| MGBモディファイ ダッシュ編です | ||
| pivot製タコを装着してみます | こんな感じ・・・ オーナー様、これで満足したのも束の間 数日後、パネル作って・・って事で 車預かりました。 | ラジエター冷却ファンを電動化した為 ファンコントローラは必須 ヒーターコントロールパネルに pivotファンコントロールをビルトイン | 
| 折角のアルミパネルですが シックにレザー張りできめます | ダッシュ取ると、こんなです | パネルを装着する為 面の表皮&スポンジをはがします | 
| 表皮が寸足らずで固まっちゃってますから 炙って奥まで伸ばします | 型紙製作 | 型紙からアルミを切り出します | 
| 電子式油圧のセンサー用アダプタを製作 | 嵌めるとこんな感じ メーターまだ追加可能 | 仮付け ・ライト・ハザード・ヒータースイッチ をトグルスイッチ化 | 
| 黒結晶で渋めに | 配線はカプラーオン 美しくがモットーです | |
| 完成 | モニターランプはすべてLED化 | チャージランプはちょっと細工しないと 使えません | 
| オーナー様 満足して乗って帰られました 後日ハイビームのLEDが眩しいとの事・・・で暗くして OK頂きました。 | ||